菊芋

Chef Jeremy, JAG Restaurant, Singapore


ノルマンディーからシンガポールへのジェレミー・シェフの旅は、彼の自然への畏敬の念が表れているのはもちろん、食文化のルーツに忠実でありながらも革新性を追求する能力が反映されていると言えます。レストラン「JAG」では、彼はフランス料理を再定義し、旬の野菜の活力と心のこもった料理の芸術性を称えるダイニング体験を創造し続けています。

最高級の素材を調達し、毎年極上のコレクションを生み出すロンシャンというブランドの姿に感銘を受けます。私たちが上質な食材を選び、季節感を大切にし、各皿を最高の状態で提供する完璧な瞬間を見極めているという点で、同じ哲学を私たちは共有しているわけです。ロンシャンと同様、私たちもこのディナーで今シーズンの多様性のエッセンスを取り込もうと努力しています。 

sg-live-green-diner-by-chef-jeremy
sg-live-green-diner-by-chef-jeremy

菊芋のピュレ 

菊芋と塩、ひまわり油をと一緒にパピヨットで包み、160℃で40分加熱する。バターを加えてなめらかにする。


菊芋の生スライス 

菊芋の皮をむき、レモンのスライスと一緒に冷水につけておく。

マンドリンで菊芋をスライスし、リング型を使って菊芋のリングを作る。


菊芋のクリーム

  • 菊芋 500g
  • 水 300g
  • 玉ねぎ 250g
  • 塩 12g
  • 生クリーム 500g
  • 牛乳 300g 


菊芋は皮をむいてさいの目に切り、玉ねぎは切ってミレポワにする。

さいの目に切った菊芋と玉ねぎを軽く黄金色になるまで炒め、塩と水を加える。

沸騰したら牛乳を加え、10~15分煮込む。

生クリームを加え、さらに10分煮る。すべて攪拌したら濾し、エスプーマに入れて、バン・マリー オーブンに置いておく。


ロースト菊芋のスープ

  • エルサレム・アーティチョーク 600g
  • マスコバド (黒砂糖) 80g
  • ニンジン 300g
  • セロリ 300g
  • エシャロット 300g
  • レモングラス 2本 


ミルポワとなるニンジン、タマネギ、レモングラス、セロリを切る。

ミルポワを160℃で30分焼いて、野菜にこんがりとした焼き色をつける。

ローストしたミルポワを鍋に移し、菊芋を加える。数分間炒めたら、マスコバド糖を加える。水を注いで2~3時間煮込む。

漉し、なめらかな舌触りになるまで煮詰める。仕上げにブラウンバターとレモングラスを加える。.


レモンペースト

  • レモン 3個
  • 砂糖 200g
  • 塩 20g
  • 水 1L 


お湯を沸かしてレモンをゆでるのを4回繰り返す。5回目に、水、砂糖、塩とレモンを弱火で3~4時間煮詰める。

攪拌してなめらかなテクスチャーの塩レモンペーストを完成させる。


レモンの皮の燻製クリーム

  • サワークリーム 100g
  • レモンの皮 3g
  • 塩 2g

サワークリームをスモークガンまたは干し草で2~3回燻し、レモンの皮と塩を加える。 


レモングラスのオイル

  • ひまわり油 500g
  • ほうれん草 120g
  • レモングラス 6枚
  • ブドウ糖 30g
  • 塩 12g
  • レモンの皮 30g


ロボットクーペにすべてを入れ、1日間煎じた後、濾す。 


ひまわりの種と発酵発酵のプラリネ

  • ローストひまわりの種 70g
  • ひまわり油 100g
  • スモークパウダー 10g
  • 塩 3g
  • 発酵大豆 70g
  • セージ 10g


ひまわりの種を180度のオーブンで8分間ローストする。

すべての材料をミキサーに入れ、なめらかになるまで混ぜる。


菊芋のコンプレステリーヌ

  • 菊芋 600g
  • 寒天 4g
  • オリーブオイル 30g
  • 塩 6g 


菊芋の皮をむき、レモンのスライスと一緒に冷水にさらす。

マンドリンを使って菊芋を3mmにスライスする。

テリーヌ型に、スライスした菊芋、バター、塩、寒天の層を別々に作り、テリーヌ型がいっぱいになるまで繰り返す。

型にアルミホイルをかぶせ、160度のオーブンで40~45分焼く。焼き上がったら、別のテリーヌ型でプレスし、そのまま冷ます。圧縮した菊芋テリーヌを長方形に切る。サーブする前に180度のオーブンで2分間温める。


ミックスフラワー&クレス

レモンバーム、バジル、コリアンダーなど、さまざまな甘いエディブルフラワーとクレスを混ぜて使う。


シトロン キャビア

仕上げに菊芋をのせる。 


菊芋ビスケット

  • 小麦粉 250g
  • そば粉 250g
  • 砂糖 60g
  • ベーキングパウダー 6g
  • バター 220g
  • 塩 2g
  • 菊芋ピューレ 200g
  • タイムパウダー 6g
  • 竹灰 8g  


菊芋300gの皮をむき、塩水でやわらかくなるまで茹でたら、ピューレ状にする。

菊芋のピューレをスモークガンで2~3回燻製にし、使用するまで置いておく。

バターをぷっくりするまで泡立て、砂糖を少しずつ加えて都度よく混ぜ合わせる。

小麦粉、そば粉、ベーキングパウダー、塩、タイムパウダーを混ぜる。上の乾燥材料がバターに完全に混ざったことを確認したら、菊芋のピューレをゆっくりと加え、最後に竹灰を加える。

生地を少なくとも30分休ませる。

シリコン型を使用し、150℃で10分間焼く。