ポートベロマッシュルーム・ミラネーゼとレモンのブールブラン


チコリーサラダ、味噌入りポピーシードドレッシング和え


シェフ:ソフィア・ロイ (SOPHIA ROE) , Apartment Miso, USA 

us-vivre-au-vert-diner-by-chef-sophia-roe

緑の自然について語る際に菌類である「きのこ」の力について無視するわけにはいきません。大地の健康がどれほど「きのこ」という菌類に依存しているかは、あまり知られていないものです。彼らは究極の養分再利用者であり、二酸化炭素削減に不可欠です。そしてあらゆる植物の成長を促してくれます。私は、植物を前面に押し出したメニューで、きのこを使っていいのだったら、間違いなくきのこを使います。ポートベロマッシュルームは、とても大きな噛み応えのあるきのこですが、それをベースにしてエキサイティングなメインコースを作れます。あらゆるメニューに使えて、なにしろとても美味しいのです! 

ポートベロマッシュルーム・ミラネーゼ

分量:4人分


  • ニンニク 大さじ2(みじん切り)
  • 長ネギ 大さじ2(白と薄緑の部分のみ使用)
  • 生タイム 大さじ1(みじん切り)
  • ココナッツアミノ 大さじ1
  • 味噌 大さじ1
  • クミンパウダー 小さじ1/2
  • レモン果汁および皮 1個分
  • オリーブオイル 1/2カップ
  • コシャーソルト 小さじ1
  • 黒こしょう 小さじ1/4
  • 極大サイズのポートベロマッシュルーム 4個


揚げ衣の材料


  • 小麦粉 1カップ
  • 卵 2つ(大サイズ)
  • 牛乳 大さじ3
  • パン粉 1 1/2カップ
  • パルメザンチーズ 1/2カップ(目が細かいもの)
  • 長ネギ 大さじ1(緑の濃い部分、みじん切り)
  • イタリアンパセリ 大さじ1(みじん切り)
  • ガーリックパウダー 小さじ1
  • 栄養酵母 大さじ1
  • オニオンパウダー 小さじ1
  • コシャーソルト 適宜


レシピノート:

*揚げ油

*食材にまぶす前に小麦粉には塩こしょうで味付けをしておきます。

 


手順


オーブンを180℃で予熱しておく。ニンニク、ネギ、タイム、ココナッツアミノ、味噌、クミン、レモンの皮、塩、コショウを小さなボウルに入れる。次にレモン汁とオイルを加えてよく混ぜ合わせる。マッシュルームの軸を切り落とし、傘の下のエラはスプーンでそっとそぎ落とす。マッシュルーム全体にいきわたるように調味液を塗ったら、オーブンシートを敷いた天板に並べる。マッシュルームの軸側を上にして、残りの調味液を上からかける。マッシュルームを軽く押さえて少し平らにする。そのまま30分置いて、味をしみ込ませる。マッシュルームを22分間ローストする。途中で裏返すこと。オーブンから出して冷ます。

冷ましている間に、浅く広い皿に小麦粉を入れる(小麦粉は塩こしょうで味付けしておく)。別の浅く広い皿で溶き卵と牛乳を混ぜる。さらに別の浅く広い皿にパン粉、チーズ、パセリ、刻みネギ、ガーリックパウダー、オニオンパウダーを入れ、塩、コショウで味を調える。マッシュルームをもう一度丁寧に平らにならしたら、最初に小麦粉、次に卵液、最後にパン粉をまぶす。きれいにした天板に戻し、冷蔵庫で1時間から一晩冷やす。冷蔵庫に入れている間は、乾燥しないようにマッシュルームに覆いをしておくこと。30~35cmサイズのフライパンを中火にかけ、パン粉をつけたマッシュルームを揚げ焼きするのに十分な量の油を入れる。油の温度が180度になったら、マッシュルームを片面3~4分ずつ、黄金色になるまで揚げる。塩で味付けし、スプラウトなどの若芽野菜を少量添える。 

レモンのブールブラン

  • エシャロット 大さじ3(みじん切り)
  • レモン果汁 大さじ1 ½
  • ライム果汁 小さじ1 ½
  • 辛口白ワイン 大さじ3
  • 粗びき白こしょう 小さじ1 ½
  • 生クリーム 大さじ2
  • バター 113g(さいの目に刻んでおく)
  • レモンの皮 小さじ2
  • ライムの皮 大さじ1
  • コシャーソルト 適宜 


手順

ブールブランソースを作るには、エシャロット、レモン汁、ライム汁、白ワイン、粗びき白こしょうを小さなスキレットに入れ、混ぜ合わせる。.中火にかけ、半分以下になるまで煮詰める。煮詰めた液を濾して、中サイズのソースパンに移す。生クリームを入れる。

濾した液を中火にかける。バターを一度に全部入れたら、常に混ぜて溶かして液体になじませ、とろりとしたソースを完成させる。注)ソースを沸騰させないように注意する。もし沸騰させてしまったら、ソースパンを火からおろし、バターを1片加えて、素早く冷やす。ソースパンを火からおろす。塩で味をととのえる。レモンの皮、ライムの皮を入れる。使用するまで保温しておく。 

チコリのサラダ  

  • 季節のチコリ 5~6カップ(イタリアンチコリ(赤)や白いチコリなど)
  • グラニースミスアップル 1個(薄くスライス)
  • デーツ ½ カップ(みじん切り)
  • キャラメリゼくるみ ½ カップ*
  • アジアーゴチーズ ½ カップ(うすく削ったもの)
  • パセリ ½ カップ(葉のみ)
  • コシャーソルト&黒こしょう 適宜 

味噌ポピーシードドレッシング


  • 白みそ ¼カップ
  • ココナッツアミノ 大さじ1
  • メープルシロップ 大さじ1
  • ディジョンマスタード 小さじ2
  • オニオンパウダー 小さじ1
  • ガーリックパウダー 小さじ1
  • レモンの果汁と皮 1個分
  • シャンパンビネガー ⅓カップ
  • アクアファバ ½カップ(ひよこ豆そのものではなく、ひよこ豆の缶の中の液体)
  • グレープシードオイル 1カップ
  • ポピーシード 小さじ3/4
  • コシャーソルト&こしょう 適宜

手順


味噌ポピードレッシング:ミキサーにオイルとポピーシード以外の材料をすべて入れる。ミキサーをハイスピードでかけたまま、オイルをよく混ざるまで回し入れ、味見をしてちょうどよい具合になったら、ポピーシードを入れて均一になるように混ぜる。使うまで冷蔵庫で保管する。


チコリー、グラニースミスアップル、刻んだデーツを味噌ポピードレッシングで和え、仕上げにブラックペッパー、キャラメリゼクルミ、削りアジアーゴチーズ、パセリの葉を適量かける。 

us-vivre-au-vert-diner-by-chef-sophia-roe